猫共生住宅のため、土地の決定も悩みましたがもっと悩んだのがハウスメーカーの選択です!!!土地選びは↓↓
www.mororo-komakitirinchan.work
無知のまままずは住宅展示場に突撃しましたが、だいたい住宅を作るまでの流れは理解しまいたがどのハウスメーカーを選べばいいのかチンプンカンプン。。
住宅展示場に関しては↓↓
www.mororo-komakitirinchan.work
賃貸併用で猫物件にしたいと言っても門前払いされたり、やめた方がいいですよーと言われてきました。無知のまま突撃したハウスメーカーが↓↓
・ダイワハウス
・セキスイハイム
・パナホーム(現パナソニックホーム)
・木下工務店
・ミツイホーム
・トヨタホーム
・アイダ設計
・一条工務店
ネットや本で賃貸併用住宅に強い所を調べて勉強したり、予算と相談すると
やはり高いハウスメーカーは弾いてい見ると
上記のハウスメーカーはほとんど残りませんでした。
非常に熱心に住宅のことを教えてくれたり、入った瞬間ここのメーカーダメだろと思うところだったりとメーカーごとの特色は楽しかったです!!
住宅のことを勉強するなら住宅展示場に行きいろいろ教えてもらうと手っ取り早いです。
一応値段と賃貸併用に強くてペット仕様の住宅展示場があるということで木下工務店だけ視野に入れて、再度メーカーを探すことにしました。
ただもう自力で探すのが疲れた
もうワケわからない
そこでネットで検索しているとスーモが住宅探しの悩みを解決してくれるという記事を発見、そこでスーモに相談しに行くことに!!
スーモカウンターというところで
・土地から探している
・賃貸併用
・予算6000万くらい
・西武池袋線沿いで探してる
など詳しいことを教えると
高過ぎず、中堅のハウスメーカーが良いということで4社に絞って紹介してくれました!
安い工務店で賃貸併用は辞めた方が良いらしいです。(スーモが契約してるのが大手しかないんじゃないのか疑惑はありますが)
そこで紹介されたハウスメーカーは↓↓
・ミサワホーム
・アキュラホーム
・桧家住宅
・住友不動産
条件としては僕らの予算に見合うメーカー
賃貸併用を得意としているメーカーです
また、紹介は受けてないですが僕らが1月にホームメーカー巡りをして残ったメーカー
・木下工務店
が追加されこの五社から選ぶことにしました。
ここからが非常に苦悩する日々の始まりでした。
まず紹介を受けて話を聞きに行ったのが
・住友不動産
・ミサワホーム
の二社で石神井公園住宅展示場です!
まずスーモに僕らの伝えたいことはすべて話してあり、それがそのままハウスメーカーの方にも伝わっているので話がスムーズ!!
皆さん、住宅購入検討しているまずはスーモに行ってみると良いですよー
最初は
・住友不動産
ここは大手に見えて実はハウスメーカーとしては値段は手頃!!
スーモの人もオススメしていました。
話が伝わっていたので、話がスムーズに進みストレスゼロでした。
ハウスメーカーの印象は
至って普通です。可もなく不可もなくです。
次に
・ミサワホーム
ここはすごい営業さんが熱心で頼りがいのあるところでした!!今までのハウスメーカーで一番好感触!!
また会社的に賃貸併用に強く、営業さん自身も賃貸併用で住宅を購入してました。
話を聞いているうちに夢が広がりもうここに決めたくなりました。
ただネックが大手メーカー!!値段が紹介されたなかで一番高い!!それは営業さん自身も言っていました。。その分かなり良い家が建ちそう。。蔵のある家、高天井など付加価値はたくさんありました。
僕ら夫婦は一瞬でミサワホームの虜になりました。
これがのちのち僕らを迷わす悩みの種になるとは、この時は思いもよりませんでした。
番外編で
・木下工務店
賃貸併用に強そうという理由だけで残っていました。
結論営業さんが不安だったので却下になりました。
ただここのおすすめの点は、豊洲の住宅展示場に行くとペット共生の住宅が展示されていることです!!家のデザインもかわいらしくたくさん動物もいます!
ぜひ豊洲のららぽーと行ったときはふらっと寄ってみてください。
家買う予定がなくても面白いですよー
ここからの話はまた今度ーー